数日前のこと・・・
冷蔵庫の野菜室に保管しているお米が底をついたので
シブシブ イヤイヤ 重~~い足取りで お米を買いに行きました
( お米買いに行くのが こんなに嫌になるとはね)
だってさ~~ 相変わらずバカ高いのが想像できるから!
日本国民が 主食の米を いつまでたっても適正な価格で
買えないこの現状って ど~ゆ~ことなの!(怒)
お米売り場で 熊本県産米と他県のお米の価格を比較したら
前回もそうだったけど 今回も やはり 熊本のお米は高い
これまで何十年間も 熊本のお米しか食べてこなかったけど
もう県産米は 手が届きませ~~ん
管理人の周りでも 外国産米やパン食に変更する人もいるし
もともと米離れが問題だったのが 今回の米価格高騰で
米離れは加速するんだろうな( 農家さんにとっても大問題 )
で 今回購入したお米は・・・
茨城県産の単一原料米 5㎏ 4590円
新米なので いくぶん割高です
このすぐ後で 『ドラッグストア コスモス』諏訪町店で
4200円台の新米を見つけて 後悔したけど(笑)
「 Kたんは 5㎏ 3500円が 理想だったでしゅよね~~
これじゃ すごく予算オーバー!」
農家さんも インタビューで 3500円だったら
お米作りますって言ってたけど これからも
価格はずっとこのまま高止まりが続くって
専門家が言ってたけどね~~
でも 今回は 伝家の宝刀を使いましたのよ♡
タイヨーのお買い物ポイント 588ポイント
ポイント全部使ったので 実際の支払いは
4002円でした♪
「 お、惜しい~~!!! あと3ポイントあれば 夢の
お米5㎏ 3000円台だったのに~ 」
まあ 米価格は これからも高止まりなのを
覚悟しないといけないというお話 チャンチャン