金魚ストラップ2

 先日 参議院選挙の投票に行ってきました
午後7時ちょっと前だったかな~~
まだ明るいし ウォーキングがてら

ねこばすちゃん「 参議院選挙って 7月20日では?」

え? 6歳なのに よく知ってるよね~(感心)

ねこばすちゃん「 だって リアルねこばすは 何十年も
                               前から 選挙権あるんだも~ん!
                             ( おっと、口が滑った)」

管理人は 期日前投票に行きましたのよ
でも  期日前投票が出来る条件がね~~

私は、宛名面に記載の選挙の当日、下記事由 に
該当する見込みです
〇   仕事、学業、地域行事、冠婚葬祭その他の
       用務に従事
〇  用事または事故のため、投票所のある区の外に
      外出・旅行・滞在
〇  疾病、負傷、出産、老衰、身体障害等のため
      歩行が困難又は刑事施設に収容
〇  住所移転のため、本市以外に居住
〇  天災又は悪天候により投票所に行くことが困難
上記は、真実であることを誓います

この5コの項目のどれかひとつの〇に チェックを
入れるんだけど もうひとつ項目を作って欲しい
〇 高齢者なので 選挙当日の体調に不安がある

若い頃は 期日前投票なんて 考えもしなかった
選挙当日 体調を崩すなんてありえないからね
でも年金生活になり 自分は高齢者だと自覚
選挙当日体調が万全だという保証は全く無いので
年金生活がスタートした後の選挙は全て
期日前投票をすることを決意した次第です
だって当日 台風が来る可能性もあるしね

ねこばすちゃん「 これまで選挙当日に Kたんが体調崩したり
                               台風が来たりしたことは あったの?」

幸いなことに 一度も無い!!!(笑)
たまたま20日は 管理人の班が 地域の行事の当番なので
最初の項目に チェックを入れたけどね
三連休なので みんなそれぞれ予定があると思うのに
三連休の中日が投開票日というのは 初めてだよね
投票率を下げるため??? ちょっと腑に落ちない

今の暮らしに満足している人たちは 現与党に票を
入れるだろうし 今の暮らしに満足していない人たちは
他の選択をするだろうし この国がどうなっていくかは 
管理人も含めて投票した国民の責任です 
いずれにしても 日本は自由主義国家なので 管理人は
多数決に従いますけどね

2008年6月12日このHPを開設後 なるべく政治の
話題はしてこなかったけど とにかく米価格高騰
物価高で ジリジリと暮らしにくくなっていくな~~
と実感しています
 
選挙に行かないで 政治や暮らしに文句を言う資格は
無いので 一票を投じただけの話です
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      486件中 1-1件