
 「 や、やっちまいやしたね~~
                              味噌は焦げやすいから 火加減は弱火でと
                              あれほど注意したのに(ヤレヤレ) 」
 「 火加減は ずっと弱火にして 度々ひっくり返し
                             ながら 表面がきつね色になるまで焼いたん
                             だけどね~~ 」
 「 なんで そこで火を止めなかったッ!!! 
                              塩梅のいいところで 火を止めないと! 」
 「 なんかね~~  中まで火が通っているか
                             心配だったので つい焼きすぎてしまったの
                            でもね お味噌は ちょっと焦げたくらいが 
                            香ばしくて 美味しいのよね 」
 「 どこまで強がりなんだか(苦笑) 」
ちなみに 管理人の好きな魚料理は    第一位  アジのフライ
                                 第二位   鯛の天ぷら
                                                                      第三位   ブリの照り焼き
なんだけど 今回の西京焼きは ほんとに美味しかったので
今回初チャレンジの西京焼きが 第三位に決定!!! 
 「 第一位と第二位は 不動でやんすね(笑) 」
西京漬けって ほんとに手間暇かかるので 今度作るのは
いつになることやら???  でもまたお魚売り場で 
天草産のサワラと出会ったら 料理人魂に火がつくかも~~
 「 いつから料理人になったんですかい? 」
余談ですが 西京漬けは ネット販売でも手に入るけど 
高級品のイメージ!!! 一切れ800円とか1000円も
するわりには  チリとかノルウェーとか外国産の魚で作って
いるのが多いような印象です(個人的感想)
せっかくお魚が新鮮な天草で暮らしているんだから
なるべく 天草産のお魚を食べようと思います